【レジン知識】二面(表裏)をくっつけた後に残る境目のバリを綺麗に消すやすりがけの仕方

今回は『二面(表裏)をくっつけた後に残る
境目のバリを綺麗に消すやすりがけの仕方』についてです。

 

タイトル、長いですよね…。
どうしてもタイトルが縮められなかったんです(涙)
伝わるのが一番大切だと思っています。
伝わりましたか…?

 

さて、真ん丸の球体など立体作品には
欠かせない知識ですね。
でも、仕上げでコーティングをしても
跡が残って失敗してしまった…という
経験はありませんか?
もちろん私はあります(笑)
そこで、初歩的な内容ではあるのですが、
これから立体作品を制作する方に
参考になればと記事にさせて頂きます…!

 

 

 

*---

 

まずバリ取りについてですが、
基本的には紙やすりで良いと思います。
耐水性のやすりだと作業効率が上がります。
※紙やすりを濡らすのではなく、
 作品側を濡らしてやすりがけします。

 

BIGMAN(ビッグマン) 耐水ペーパーミニセット #400 #1000 #1500 18枚入り(各6枚) BYR-23 DIY、ホビー、キッチンやトイレの掃除に

新品価格
¥322から
(2018/9/18 16:53時点)

 

私は、#400→#1000→#1500→#2500
という順番でやすりをかけています。
コーティングをする前提であれば
個人的には#1500程度で止めてしまっても
構わないと思います

コーティングの際に塗り重ねすれば
十分綺麗になります。


#400の段階でどのくらいまで削ればいいのか
分かりやすいように画像を用意しました!

↓↓画像をクリックすると拡大出来ます。

 

f:id:poppy0246:20180918165823p:plain

 

 

 

 

バリをひたすらやすりがけしていくわけですが、
やすり方が甘いと筋が見えます。
一度水洗いしてふき取り確認してみましょう!
水洗いしてみて画像中央くらいまで
馴染んだらOKです!
これならコーティングした際に筋が見えません(*^^*)

そのあとは先ほど記載したやすりの
順番でやすりがけしていきましょう。
傷が残らないように確認しながら、
ゆっくり作業しましょう✨

 

*---

 

この作業をしていて、正直のところ

バリ取りがしんどいと思った方が

結構いらっしゃると思います💦

私は最近は大半がミニルーターによる

バリ取りになっています。

こちらのミニルーターです。

 

iHelp(アイヘルプ) 軽量で扱いやすいコードレス! 充電式ミニルーター ビットセット HR-ST ホビールーター DIY、ホビー、ネイルマシン リチウムイオン充電池

新品価格
¥1,980から
(2018/9/18 17:02時点)

 

f:id:poppy0246:20180918170140p:plain

 

 

USBケーブルで充電が可能なのがとても嬉しいポイントです。
一緒に付属されているピンク色
砥石で十分に削れます。
というより、結構削れるので
削り過ぎに注意して下さい。

慣れれば作業効率も上がってお勧めです!

バリを取ったら#1000以降のやすりを

使って磨いていきます。

 

 

 

今まで色々作業をしてきて、

どうしてもバリ取りが大変…と思って

上手く進まないことがありました。


これからどんどん作り込みたい方で

少し気になったらミニルーター

ご検討されると良いと思います。
もちろん紙やすりも削り過ぎることもなく

ゆっくりと確認しながら丁寧に磨いていけるので
これはお好みになると思います🌟

 

 

 

 

 

長文になりました!

ここまでご覧頂きありがとうございました(*´▽`*)







--------


ランキングにも参加しています。
良ければポチっとお願いします(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村